サザエのお裾分け
時代区分と区別の重要性
北の連合軍によるイスラエル侵略(エゼキエル戦争) 〜エゼキエル38:1~39:16〜
人の子の日とキリストの地上再臨 〜ルカ17:20~35,37〜
十人のツァラアトに冒された人の癒し 〜ルカ17:11~19〜
門番のたとえ 〜マルコ13:33~37〜
黙示録9章
患難期前携挙説を伝える聖句
いちじくの木のたとえ 〜マタイ24:32~35, マルコ13:28~31, ルカ21:29~33〜
主の山に備えあり 〜創世記22:1~14〜
『キリストの葬り』の重要性
契約(置換)神学の問題点
患難期後期携挙説の矛盾点
安息日
ヨハネの黙示録5章
死者のゆえのバプテスマ 〜1コリント15:12~29〜
リビングバイブルの訳出に要注意!
ガラテヤ書 6章
ガラテヤ書 5章
ガラテヤ書 4章
モーセの律法、キリストの律法、御国の律法の区別の重要性
聖書が教えるサタンの働きと神のご計画
万民祭司…って本当⁈
ガラテヤ書 3章
『目には目で〜』『右の頬を打つ者には〜』〜マタイ5:38~39〜
ガラテヤ書 2章
旧約聖書を土台に新約聖書を読み解く 〜ヨハネ8:39~41〜
ガラテヤ書 1章
信じる者は救われる vs 滅びの子
子ども時代のイエス
アモス書1:1~2
遊女ラハブの信仰
テテレスタイ
あゆみ(3)
あゆみ(2)
あゆみ(1)
祈る時『かぶり物』は必要か? 〜1コリント11:3~16〜
神様からのラブレター
汚れた霊 〜マタイ12:43~45〜
詩篇126篇
紅海を渡る『道』 〜出エジプト記14章〜
神の召しと優先順位 ルカ9:57~62
神の召しと優先順位 ルカ9:57~62
エサウとヤコブ 〜創世記25:27~34〜
エサウとヤコブ 〜創世記25:27~34〜
神に殺されそうになったモーセ 〜出エジプト記4:19~26〜
神に殺されそうになったモーセ 〜出エジプト記4:19~26〜
新しい契約の承認 〜ヘブル 9:15~22〜
新しい契約の承認 〜ヘブル 9:15~22〜
信仰の家の土台と建材
信仰の家の土台と建材